TEL

長期修繕計画

長期修繕計画の目的

建物の計画的な修繕(=予防保全)は、ライフサイクルコスト(LCC)を低減し、資産価値を保つ効果があります。
また、建物の仕様や特性により、必要となる工事も異なるため、建物に即した工事内容・費用・時期の目安を定め、良好な住環境の維持に役立てるのが長期修繕計画の大きな目的です。

ライフサイクルコスト

建物の計画時から設計、施工そして竣工後の維持管理および補修から解体まで建物の一生にかかるコストを指します。
その約7割が竣工後にかかる費用といわれており、適切な維持管理が費用の低減につながります。

長期修繕計画は下記のような形式でお作りします。
マンションの現状を現地調査・診断し、将来を見据え、現時点で最適と判断した計画を作成いたします。国交省の指針では、既存マンションの場合、向こう25年間とされていますが、当社では30年間の計画期間としています。

マンションの修繕項目とその周期

マンションは竣工したその時点から老朽化が始まります。
建物の立地・環境等で劣化の速度は変動しますが、修繕までの概ねの期間は下記のようになります。

屋根 露出アスファルト防水の修繕または取替 10〜14年
保護層のあるアスファルト防水の修繕または取替(かぶせ工法) 20年(次年12年)
保護層のあるアスファルト防水の修繕または取替(撤去工法) 30年
瓦葺き屋根(屋根葺用化粧石綿スレート(平型)葺)の修繕 30年
PC屋根面防水の補修 10〜14年
外壁 モルタル塗りの補修・塗装 9〜15年
タイル張りの補修 9〜15年
コンクリート打放しの塗装 9〜15年
PC・HPCの目地防水の取替 9〜15年
鉄部 外部金物の塗装 3〜6年
外部建具の塗装 3〜6年
バルコニー 防水の改善 8〜14年
天井 モルタル塗りの塗替 10〜14年
打放しコンクリートの塗替 10〜14年
モルタル塗りの塗替 10〜14年
張り床の取替 15〜21年
タイル張りの取替 19〜21年
土木・造園 遊戯施設の補修 12〜17年
道路街渠の補修 16〜24年
屋外汚水管の取替 24年
屋外雨水管の取替 30年
TV受信設備 共聴設備(アンテナ)の取替 16〜20年
ブースターの取替 10〜13年
共聴機器の取替 16〜20年
同軸ケーブルの取替 16〜20年
EV設備 エレベーターの取替 30年
排水設備 雑排水管の取替 16〜24年
屋内汚水管の取替 30年
排水ポンプの補修(オーバーホール) 3〜5年
排水ポンプの取替 9〜11年
浄化槽機械装置(オーバーホール) 5〜7年
浄化槽機械装置取替 11〜13年
ガス設備 屋内ガス管の取替 30年
屋外ガス管の取替 19〜21年
給水設備 給水管の取替 12〜20年
FRP水槽の取替 23〜29年
銅製水槽の塗替 5〜8年
コンクリート水槽の塗替 9〜11年
給水ポンプの補修(オーバーホール) 6〜9年
給水ポンプの取替 12〜17年
各戸量水器の取替 8年
電気設備 引込開閉器の取替 16〜22年

東京の建築士事務所
田中重行建築研究所

〒130-0022
東京都墨田区江東橋4丁目30番12号大宝ビル1階
TEL 03-3631-4739
FAX 03-3631-4730
◆対応エリア
墨田区、江東区、江戸川区を中心とした東京都ならびに近県

Copyright (C)田中重行建築研究所. All Rights reserved.